トップページ > 看護小規模多機能型居宅介護
- 2022年1月27日(木)以降は下記の条件付きで見学可能です。
-
- マスクの着用
- 手指消毒
- 検温実施
- 咳、倦怠感がある方不可
- 県外からの見学不可
- お急ぎの方のみ可
- 入室またはフロア制限あり
- 人数制限あり
- オンライン見学可
※具体的なお時間などは施設にお問い合わせくだい。
- その他注意事項
家族の中で学生、若者がおられる世帯で県外等に出られていることが分かっている場合は入室不可
介護保険または医療保険が利用できるサービスです。「通い」「泊まり」「訪問看護・リハビリ」「訪問看護」「ケアプラン」のサービスを一体化して、一人ひとりに合わせた柔軟な支援ができる看護師を中心としたトータルケアの事業所です。
住み慣れた家や地域で最期まで自分らしい生活を続けたいという高齢者やご家族の思いに寄り添います。
施設概要
登録定員 | 25名 ・デイサービス(通い)定員 15名 ・ショートステイ(宿泊)定員 5名 ・訪問介護(訪問) ・訪問看護(訪問) |
---|---|
利用条件 | 要介護(1~5)認定された方です。 ※要支援1~2の方は対象外です。 ※40~60歳までの方については、16特定疾病により要介護状態となった方が対象です。 |
住所 | 〒651-2137 神戸市西区玉津町出合字古瀬220 |
電話 | TEL:078-926-1237 |
デイサービス(通い)

要介護認定を受けている方が、入浴・排泄・食事などの介護、機能訓練を行い、生きがい作りと健康作りのためにレクリエーションや趣味活動を行うことができる日帰りの介護サービスです。
ショートステイサービス(宿泊)

介護の必要性が急に高まった時などに、さらなる安心のために、介護スタッフが常駐するすぐそばの介護室でお泊まりいただけます。全室個室で、安心して落ち着いたお泊まり介護を提供いたします。
訪問介護サービス

ご利用者様のご自宅(入居者様はお部屋)に訪問して、食事・排泄・洗濯・付添いなど身体や生活上の介護を提供いたします。訪問による生活援助を24時間利用できることによって、安心して日常生活を送っていただけます。
訪問看護サービス

主治医の指示に基づいて、在宅で療養されている方のご自宅を、看護師が定期的に訪問し最適な解決策をご提案いたします。
様々な疑問、どこに相談すればよいのか分からないことなど、ご相談ください。
月額利用料(概算)
ガーデンライフ神戸西(サービス付き高齢者向け住宅)にお住まいの場合
※合計単位=同一建物減算基本単位+総合マネジメント体制強化加算+処遇改善加算Ⅰ+特定処遇改善加算Ⅱ
介護度 | 合計単位 | 地域区分別単価 (1単位あたり) |
1ヶ月の 介護保険サービス利用料 |
1割負担の場合の 利用者負担額/月 |
---|---|---|---|---|
要介護1 | 13597単位 | 10.66円 | ¥144,944 | ¥14,495 |
要介護2 | 18581単位 | 10.66円 | ¥198,073 | ¥19,808 |
要介護3 | 25669単位 | 10.66円 | ¥273,631 | ¥27,364 |
要介護4 | 28964単位 | 10.66円 | ¥308,756 | ¥30,876 |
要介護5 | 32615単位 | 10.66円 | ¥347,675 | ¥34,768 |
ガーデンライフ神戸西(サービス付き高齢者向け住宅)以外にお住まいの場合
※合計単位=基本単位+総合マネジメント体制強化加算+処遇改善加算Ⅰ+特定処遇改善加算Ⅱ
介護度 | 合計単位 | 地域区分別単価 (1単位あたり) |
1ヶ月の 介護保険サービス利用料 |
1割負担の場合の 利用者負担額/月 |
---|---|---|---|---|
要介護1 | 14970単位 | 10.66円 | ¥159,580 | ¥15,958 |
要介護2 | 20501単位 | 10.66円 | ¥218,540 | ¥21,854 |
要介護3 | 28367単位 | 10.66円 | ¥302,392 | ¥30,240 |
要介護4 | 32024単位 | 10.66円 | ¥341,375 | ¥34,138 |
要介護5 | 36078単位 | 10.66円 | ¥384,591 | ¥38,460 |
- ※月額利用料は利用者の居所(事業所と同一建物に居住するか否か)に応じた基本単位で算定します。
- ※利用者負担額は、上記サービス利用料の利用者様の負担割合(1割、2割、3割)に応じた額になります。
- ※サービス体制や認知症の状況などに対する加算がある場合は別途一部負担額は増えます。(初期加算、認知症加算Ⅱ、緊急時訪問看護加算、特別管理加算Ⅱなど)
- ※介護保険法令等による本人の利用負担額は、関係法令に基づいて定められるため、契約期間中に関係法令が改定された場合には、改訂後の金額を適用致します。
- ※令和3年4月からの介護報酬改定により同一建物等居住者に係る減算の適用を受ける者と当該減算の適用を受けない者との公平性の観点から、当該減算等の適用を受ける者の区分支給限度基準額の管理において減算等の適用前の単位数を用いることとする。
(要介護1=12438単位、要介護2=17403単位、要介護3=24464単位、要介護4=27747、要介護5=31386) - ※令和3年4月からの介護報酬改定率0.7%増に加え、新型コロナ対策費として4~9月の半年間はさらに0.1%上乗せとなります
介護保険外費用(実費)
食費 | 朝食300円、 昼食600円、おやつ100円、夕食600円/回(非課税) |
---|---|
宿泊費 | 3,300円/1泊(非課税) |
- 医療費(診察、薬代など)
- おむつ代(使用した分)
- 理美容費(訪問理美容)
- 個人で使用される消耗品(洗剤、シャンプー、タオルなど)
- その他 実費費用と考えられるもの